月間3万人以上が参考にするいろいろぶろぐ-人気ブログランキング

某市場一部上場企業にてコンサルタントをしています。

今や持っているのが当たり前!クレジットカード

クレジットカードの活用

 

現在国内で発行が可能な最上級クレジットカードは、金属製の以下の2種類です。(通常のカードはプラスチック)

ラグジュアリーカード、アメリカンエキスプレス・センチュリオンカード

 

クレジットカードはコンビニやスーパーでの買い物が便利になります。
サインレスで小銭いらず、請求で家計の管理も出来ます。
さらに、ポイントが貯まったり、割引や優待があったり。

審査の基準はカードにより異なります。

ファミマや楽天カードは主婦や無職でも比較的作成しやすいでしょう。
ゴールドカードやプラチナカードについても、
年収400万以上であったり年齢30歳以上であったり条件が異なります。

年収を満たしていなくても勤続年数や勤務先により結果は異なるでしょう。
公務員は特に審査に通りやすく、自営業や芸能人は審査に通りにくいです。
会社員であれば、企業の信用度(有名企業、上場企業など)や勤続年数、借金(ローンやリボなど)
などが主な基準となります。

カード(審査の種類)によっては、年齢に不相応な高収入である場合も
審査に落ちる場合があります。

一般的なカードであれば、特に高収入である必要もなく、
持ち家や車が無くても問題ありません。
新卒(新社会人)や零細企業勤務でも問題無いでしょう。
また、勤続年数が一年に満たない場合は見込み年収で構いません。
記載方法については補足で説明されているかと思いますので、
基本的にフォーマットに従えば大丈夫です。
勤務先については、派遣勤務の場合は派遣元企業を記載しましょう。
常駐でも出向元です。

また、クレジットカードには様々な種類があります。
大きく分けると、企業支払い型、個人支払い型などがあります。
そのうち、個人支払い型でも企業(学校なども含む)と提携している
カードをコーポレートカードやビジネスカード、法人カードといいます。
例えば、大企業の社員用のカードや公務員向けのカード、某大学のカードなどがあります。
コーポレートカードでも、企業支払いは企業の信用度、個人支払いは個人の信用度に依存します。
企業支払い型は主に経費精算で使用するものとして社員に持たせるものです。

 

申し込まないことには審査にも通りませんので、まずは申し込んでみましょう。

************************************************************
審査に落ちた場合や、引き落としに失敗した場合(携帯やクレジットカードなど)は
半年程度記録に残る場合がありますので、連続して失敗した場合は審査を控えるか、
信用情報を照会してみましょう。
信用情報についてはCICを参照する場合が多いです。

※情報の照会には手数料が必要です。

 

************************************************************
ゴールドカードの参考
年収は参考であり、その他の要素にもよるため必ず審査に通るわけではありません。

とにかく年会費が安いです。
年収の基準は200万円以上です。
MUFGカード ゴールド
http://www.cr.mufg.jp/apply/card/mufgcard_gold/index.html?cid=01018110001
AMEX.ver
http://cr.mufg.jp/amex/apply/mufgcard_gold/index.html

ステータスという意味では、JCBや三井住友を保有したいところですね。
JCBゴールド
年収の基準は400万円以上、年齢30歳以上です。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/gold.html

三井住友VISAゴールドカード
年収の基準は500万円以上です。
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
年収の基準は400万円以上です。

ダイナースクラブカード
年収の基準は500万円以上です。


************************************************************
20代限定のゴールドカードなど

MUFGカード ゴールドプレステージ
MUFGカード・ゴールドプレステージアメリカン・エキスプレス・カード

三井住友プライムゴールドカード
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/prime_goldcard.jsp


************************************************************
コーポレートカード(ビジネスカード)
企業の福利厚生として作成できるカードです。
企業によってノーマルやゴールド、プラチナなど作成できるカードの種類が違います。

三井住友コーポレート(一般・ゴールド)
http://www.smbc-card.com/hojin/lineup/corp_index.jsp

JCBコーポレート
http://www.jcb.co.jp/ordercard/houjin/corporatecard.html

AMEXコーポレート
https://business.americanexpress.com/jp/compare-card-programs

福利厚生の参考
http://loooose-life.hatenablog.com/entry/2017/04/23/000632
************************************************************
参考
審査基準

職業
公務員や医師などが有利

居住年数
長いほうが有利

家族構成

個人の信用度(クレジットヒストリー)
未払いや延滞がないほうが有利


その他、インビテーション(英語で招待ですね)といって、ゴールドカード(プラチナカード)などを作成しませんかと
連絡が来ることもあります。
招待された場合は通常より審査に通りやすいので、興味があれば申し込んでみましょう。


色々記載したいところですが、カードの種類も多く、キリがないため必要とされそうな情報を
基本的に記載しようと思っています。

懇親会(飲み会)

飲み会での一般的なルールについて
・30分程度経過したら席を移動する(上司、先輩にお酒を注いで回る)
・料理を取り分ける
・最初はビール(周りに合わせる)
・周りの状況を確認して注文を確認する
・取り分けやお酌(特にとりわけ)は特に女性に対して強要されます。(セクハラ、パワハラ)

会社によるので注意してください。
最初の一杯を強要しない会社もあります。(アルハラパワハラになります。)
上司や先輩にあいさつ回りをすることも大事ではありますが、本来は強要されるものではありません。

飲みすぎて失敗する人もいますし、おとなしく過ごす人もいます。
無理をして失敗する場合はネタに出来る場合のみにしましょう。
そうでなければデメリットしかありません。

基本的には一発芸や一気飲みがウケる会社が多いです。
自身のある方は盛り上げられるよう頑張ってみてください。(失敗したらマイナス評価の可能性はありますが。。。)

飲み会はみんなに自分の存在を知ってもらうチャンスでもあります。
プライベートの情報を得て友人を作ったり、上司に取り入る機会を得られたリ、
頑張っていることをアピールしたり、特技を知ってもらったり・・・

一歩踏み出してみる良い機会ではないでしょうか。

 

また、幹事をする機会も多いと思います。

こちらの注意事項等も記載しておきます。

・連絡の際は場所、時間、金額を記載する。

・事前に予約を行う。

・余裕があれば、好みに合わせたお店を選ぶ。

苦手なものは除外する、または交換・外してもらうなど。

・会計前に集金しておく。会社等で集められればなお良い。

 

場所や金額は未定の場合、大体でも構いません。

その旨を記載するとよいでしょう。

好き嫌い等については、規模が大きくなると難しいので、無難な選択をするか、自信があればメンバーの雰囲気に合ったお店を選びましょう。

集金はいつ頃行うかも事前に連絡しておくとなお良いです。

場所については、基本的に会社の近くですが、メンバーの居住地によっては離れたところでも構いません。

はじめは失敗しても許してくれる(はず)なので、一生懸命選んだことが伝われば大丈夫です。

学生のノリで、安くで騒げるとこでいいや!・・・なんて考えないように。

まぁ、それもメンバー次第ですが。

 

金額は3000円から4000円くらいが良いかと思います。(歓送迎であれば主賓は無料など、周りの方は高くなるかもしれませんが)

場所によっては5000円以上が普通のところもあるので、そこは臨機応変に。

ちなみに、人気企業(平均年収700-800万円超)でも大体4000-5000円前後です。

便利グッズ_炊飯

************************************************
米とぎ棒

夏場はなくても困りませんが、冬場はとても便利です。
手で研ぐのがやはり一番おいしく炊けますが、手(肌)が荒れやすい方や冬場に水で研ぐのはつらいという方には
是非お勧めです。


************************************************
米とぎストッパー

お米をとぐ際にお米がこぼれるのを防止します。
使用しなくても頑張ればうまくできるかもしれあせんが、これを使用することにより楽にこぼさず遂げるようになるため、
時間短縮にもなります。
こぼしても気にしない人には必要ないかもしれませんが、炊事場の掃除が大変になることを考慮しても
あったほうが便利と思います。

便利グッズ_調理

保温鍋

長時間保温できます。
スペック上は6時間から8時間程度保温可能です。

環境にもよるため、3-4時間と考えておけば良いでしょう。
夏場はあまり使用しないほうが良いかもしれません。(長期保存目的の場合)

通常の鍋として使用するのもありなので、圧力鍋と比べて多様性があり、
日常的に使用する点においては保温鍋をお勧めします。

************************************************
圧力なべ

煮物調理に役立ちます。
短時間で高圧力を生かして短時間で調理します。
説明書通りに使用すれば問題ありませんが、少し注意が必要です。

************************************************
電子レンジパスタ調理器(レンジでパスタ等)

パスタ、水(お湯)を入れてレンジで温めるだけ。
量によりますが5-10分程度でできます。

************************************************
パスタケース

パスタの保存容器です。
計量機能等のついた物もあります。

便利グッズ_電化製品

モバイルバッテリー

今や必需品ですね!
容量、サイズ様々です。

私のお勧めはAnkerです。(google発のベンチャーです)
ケーブルも耐久性の高いもの等があります。

************************************************
USBハブ

現代社会では使用される機会が多いですね。
USBの充電ケーブルや複数端末を同時にパソコンに接続したりするのに使用します。

似たような傾向のものとしてはイヤホンでも分岐ケーブルがありますね。

あなたはちゃんと理解してる?給与について

給与明細について

給与明細をもらった方もいるのではないでしょうか?
給与からは色々なものが差し引かれます。

支給額には基本給に加え、会社によって各種手当が付与されているかと思います。
控除額には社会保険料や住民税(前年の所得による、新卒は2年目以降)や交通費が記載されているかと思います。

控除とは、年金や健康保険(会社により異なる)、従業員のための経費となる交通費や住居に関するものです。
交通費や社宅などについては一定額まで非課税となり、税金の対象から除外されます。
ですので、損をしているわけではありませんから安心してください。

基本給や各種手当(食費補助等を除く)で支給されれば課税対象となりますが、
社宅(寮)や交通費という形であれば非課税となり、ほんの少しですが手元に残るお金が増えます。

そのような制度が整備されている方は会社の制度に感謝しましょう。

 

※給与や給料、年収など言葉の違いについては年収の定義等で記載しています。

あなたはちゃんと理解してる?年収の定義、給与の定義

年収の定義について記載します。
平均年収データ等は別途記載します。

年収とは:
税込み(社会保険等を差し引く前)

所得とは:
税引き後(社会保険等を差し引いた後)

給料とは:
定額的に支払われるもの(一般的に基本給)

給与とは:
手当等を含む総額(基本給+残業代や扶養手当、住宅手当等)

主に上記4つを理解していればたいていの記事は網羅できるでしょう。

視力は回復する!視力について

普段見ているテレビ等を見えるぎりぎりの距離から見てみましょう。 しばらく継続することで視力が回復します。 テレビに限らず、日常生活の何でも構いません。 眼鏡等を使用せず、裸眼で視る力を鍛えることで視力は回復します。 (友人等にも実験し確認済みです。)

歯の治療について

初期の虫歯であれば、歯(口内)をきれいに保ち、キシリトールやフッ素をうまく活用することで修復します。 歯医者に行って削ることも虫歯で削られることも同様に進行しているようなものです。 削ったとしてもその後の処置が正しくなければ進行を促進してしまう場合もあります。(しっかりと進行を防げない処置の場合) 進行を防ぐ方法で対処する、再生医療を活用する等自分に合った方法で歯を長持ちさせましょう。